「どこまでが公開情報か、ちゃんと聞いておけばよかったのですが、その場を楽しみすぎて、あっという間に時間が過ぎてしまった。」
2015年3月9日(月)
今日のお昼ご飯は、”春ちゃんのランチ会エクステンド”にお誘い頂いて、楽しく美味しく頂きました。
春ちゃんのランチ会とは?
伏見のEnoteca(エノテカ)というお店で、月1回、第2日曜日に開催されている、春ちゃんの友達(とその友達)が一緒にブッフェスタイルで盛り上がるオープンお食事会です。
今日は月曜日でしたが、特別企画でした。
Enoteca(エノテカ)とは?
伏見桃山、大手筋界隈でもかなり地味な路地にあるイタリアンワインのバーです。
(隠れ家的お店なので、女の子を連れていったらモテるよきっと。)
Enoteca公式Webサイト
素敵にお誘い頂きました
春ちゃんとは住んでる場所が近所で、石黒酒場に来てもらった経緯でよく知る人になりました。
すごく明るい人で、僕はなんとなくウチナンチュー(沖縄県人)だと思っていた。
それは、間違いだそうだが、まぁそういう人です。
FBのお友達で、ランチ会にお誘い頂きました。
コースのようなメニュー
まずは前菜。
鶏肉とセロリの和え炒め物(塩麹仕立てだそうです)、ミニハンバーグとマッシュポテトの不思議ソースがけ
セロリと鶏肉のうまみがマッチしてて美味しかったし、不思議ソースも旨かったなぁ。
淀大根の鶏そぼろあんかけ
あったかくて出汁がしみ出てる感じ。
チキンのタルタルソースとパスタとサラダ。
チキンを揚げて、甘酢ぽいソースにさらにタルタルソースをかけてる?
(こういうのを”チキン南蛮”と言うそうです。確かにそうだった。)
パスタの野菜はちょっとピリリとして爽やかなテイスト。
かす汁とごはん
※品名や素材名などは勝手な解釈なので、間違っている可能性があります。
交流を楽しむ人達とたくさん知り合えてラッキー
「みんなで一緒に楽しもうよ~」って人と知り合えて、こういう素敵なランチ会にも参加させてもらえて良かったなぁって思ってます。
今、伏見桃山や中書島界隈はネットワークのハブ(中心)になる人達が大活躍中なので、新しい出会いと交流がたくさん生み出されてます。
僕も出会いや交流を生み出せる人になるべく、酒場運営や人狼会など色々やっておるんですが、なんせ人付き合いが苦手なもので、みんなみたいにうまく立ち回れないや。
お金が欲しい人や、名声が欲しい人や、とにかく勝ちたい人など色々いる世の中ですが、交流を楽しむ人達って心地の良い存在だなぁと思います。
僕も人付き合いが苦手ながらも、仲良くさせてもらいたいなぁ~。
でも、やっぱり女性と行きたい
楽しいランチ会だったものの、、
隠れ家的なイタリアンワインバー。
やっぱり、女性と二人っきりで行きたい・・・。
募集中のイベントはありません