「ガクブチっていう店名に騙されていたぞ。」
こんにちは、イラストレーターのwishigrowです。
水彩画を描くことにしました。
安すぎる紙に描くとへにゃへにゃになるので、ちょっとマシな画用紙を買いに出かけました。
ネットショップで買ってもいいのですが、こういうものは質感とかを見なきゃねぇ。
あと、店員さんのアドバイスも聞きたいし。
というわけで、”丸栄ガクブチ”に行ってきました。
丸栄ガクブチとは
近鉄伏見駅の近くにある画材屋さんです。
近鉄電車に乗っていたら、丹波橋から伏見駅の間に大きな看板が見えるでしょ。
あそこです。
(積乱雲が発達していますね。夕方に大雨が降りました。って本文と関係ない。)
いや、僕もガクブチって名乗ってはるから、画材があんなにたくさん売っているとは知らなかったんですよ。
お友達の”Sanae Nakagawa”氏の個展に行ったときに、初めて画材屋であることを理解したのです。
Sanae Nakagawa氏のページ
Sanae Nakagawa氏のまんが
(さなえさん、リンクはこれで良かったですか?)
大きいし商品も豊富
3階建てです。
額縁はもちろんのこと、水墨画用の和紙とか、絵の具・筆・日本画用の粉など、所狭しと並べてありますよ。
マニアックなラインナップでワクワクします。
お店に行くだけで『アートしなきゃ!』って思いますよ。
スケッチブックだけでもいっぱいあるぞー
この2倍くらいあります。
選びきれません。
店員さんに相談です。
「水彩画用で、A4くらいのサイズで、ひっついてないヤツ」というのが欲しいと言いました。
すると、上記の要望+wishigrowの容貌を見て、初心者向けのやつを薦めて頂きました。
紙のランクとかも分かりやすくて良かったです。
やっぱ、商品知識の豊富な人がいる店はいいねぇ~。
こちらを買いました。
買ったら満足。まだ使っていません。
絵画教室
教室もやっていると思います。
公式Webサイトを見たら恐るべき安さなのですが、どうなってるんでしょうか。
詳しくは丸栄ガクブチを
アクセス
近鉄伏見駅より徒歩5分くらい
近鉄&京阪丹波橋駅より徒歩7分くらい
月・火がお休みだそうです。
絵とかに興味ない人も、ぜひ足を運んでみて下さい。
『アートしなきゃ!』って思うべきです!
募集中のイベントはありません