拙者はニワトリを飼っている。現時点では2羽。にわにはにわにわとりがいる状態である。ニワトリ小屋を自作し、当初はイタチに侵入されないか心配であったが、すでに2ヶ月以上にわたり防御力を発揮しているので、考え方や作り方や問題点 …
カテゴリーアーカイブ: 未分類
ニワトリの誤解を解く
普通に生きているとニワトリについて考えることはないと思う。スーパーに行って、パックに入った卵や鶏肉を買うだけだろう。しかし拙者は卵を温めヒヨコを孵し、育て、ニワトリについて学んでいるところなので、みんなよりも詳しくなった …
ヒヨコ以外も育てている
ヒヨコを育てていることについては当ブログで何度も書いているが、他にも育てているものがある。いや、動物じゃなくて、植物や菌。拙者はおおむね都市型の生活で育ってきており、何でもすぐに結果を求めてしまう癖がついている。たとえば …
フルーツどらやき
スイーツが大好きだと言う人は多いが拙者は好んではいない。糖尿病への恐怖心があるからだ。なんとなく体調が悪いときにはスイーツ拒否を貫くこともあるけれど、最近は体重を増やしたいので食べる機会があれば食べている。激ヤセ騒動に揺 …
ヒヨコはハトくらいのサイズになった
ヒヨコだった子が42日間を経てハトぐらいのサイズになった。あまり可愛さはなくなったが、落ち着きや貫禄が出てきた。ジャンプ力が上がって、小屋の出入り口は60cmくらいの高さにあるのだが、扉を開けるとひょいと飛んでくるように …
早寝早起き
早寝早起きが続いている。ひとまず自分を褒めつつ、そのコツを書いておきたい。 早寝早起きを志したきっかけは健康不安からで、具体的には食後にめちゃめちゃ眠くなるのに糖尿病ではないと検査結果が出たからで、交感神経の乱れかなと仮 …
夢を叶えた後のこと
「これが念願だった」と言うのは大袈裟だが、ニワトリを飼うことはそこそこ前から描いていたことで、4年前には目標として持っていたはず。まだ道半ばだが、卵から孵ったヒヨコはニワトリへと向かっている。「ニワトリを飼うのが夢だった …