暑い。
動けば汗が湧き出してくる。
夏だ。
しかし、不快なことばかりではない。
生ビールには最適なのだ。
『めっちゃビアガーデン日和やん!』
2017年7月11日(火)、私は京都のタカシマヤビアガーデンに向かった。
タカシマヤビアガーデン
幹事なのにスタート時間にやや遅れて会場入り。
午後7時を10分ほど過ぎた時間。
風が流れ、京都らしい蒸し暑さも感じない。
まだ日が落ち切っていないデパートの屋上は解放感にあふれている。
そんな時、自分に手を振る人影が。
すでに2名が飲んでいて、こちらも3名が一緒に到着。
5名での飲み会です。
お祭り感
野外で飲むのはやっぱ違うな。
お祭り感がある。
周りにはたくさんの人が酒宴を楽しんでいる。
サラリーマン風の人が多いイメージだったが、大学生っぽいグループが多く、さらには若い女性だけのグループも。
華やかだ。
ビールやつまみを取りに行くときの、盛り上がっている人々の間を通り抜けていく感じは、なんか好きだな。
ワイワイガヤガヤしてる空間。
自分には連れがいて孤独でもないし。
料理は可もなく不可もなくというお味、店員のただ作業してるような態度も気に食わない。
でも、ビアガーデンは好きだな。
ウェーイ系
ビアガーデンはウェーイ系だ。
しみじみ語って飲む場所ではない。
なぜなら、反響しないので、声を張らないと届かない。
ウェーイ、ガハガハ、ヒャホー、ウェーイって感じのうるさい連中向けの環境だ。
しかし今回の我が飲み会メンバーはウェーイ系ではない。
そういう意味では、場所のチョイスが正解だとは言い難い。
生態によって生息地が違うように、メンバーによって飲み会の場所は考えないといけないな。
何の話をしたっけな?
山の話とセクハラの話は覚えてるのだが。
ビールをおかわりしすぎて、途中からの話題はあまりよく覚えていない。
確か7杯飲んだ。
食べ飲み放題
食べ放題・飲み放題の飲み会はあまり好きではない。
食べすぎも飲みすぎも体に悪い。
しかし、飲んでしまうのだ。
試合のような感覚で戦っている。
3時間なら30分で1杯のペースでも6杯は飲めるはず。
結果、7杯は飲んだし、勝った気になっています。
でも、酔いは回る。
酔った後は
たくさん飲んだので解散。
でもすぐ後に、二次会を期待して駆けつけたメンバーが1人。
だから2人で二次会をした。
コロナビールを1瓶で、web仕事の話やブログの話をしたっけな。
そして普通に電車で帰ったはず。
でも、飲み過ぎてよく分からない行動をしていたようだ。
まず、なぜかスマホにこんな写真が残ってる。
何これ?
さらには、Facebookですげー美女に友達申請を送っていたらしく、朝にリクエスト許可の通知が届いていた。
顔見知りとしかフレンドにならない主義なのだが。
うーむ、なぜこうなったのか分からん。
まぁ、これも何かの縁だろう、ファンになることにしよう。
野外はいいな
この季節、野外で飲むのはとてもいいですね。
ビアガーデンもいいけど、ナイトピクニックがまたやりたいです。
今、計画してて今年は3回やる予定をしています。
8/8(火)、8/23(水)、9/6(水)って決めてます。
夏は夜。月の頃はさらなり。
解放しよう、自分を。
ウェーイ!
こんだけ暑いとビールは命の水分!
水分補給は欠かせない。
そんな中のビアガーデン
リピート必至、解放感満載✨