ブログの執筆が捗らなくなった。理由は明白である。 ○ 早起きを決意するのは人生で何度目だろうか?何度もそれを志し、しばらくは続くものの、心境や環境の変化で自堕落な生活に戻ってしまう。形状記憶合金の逆だ。正しくない方が記憶 …
投稿者アーカイブ: 石黒わらじろう
ヒヨコがいる生活
今日は良い報告があるよ。以前よりニワトリの孵卵に挑戦し、失敗したりイタチに食われたりと問題続きやったけど、この度無事に卵が孵り、ヒヨコがいる生活を始めることになった。かもがわデルタフェスティバルの日に孵ったから、9/16 …
死ぬかもしれんと思っていた夏
会う人会う人に「痩せた?」「痩せた?」と言われたら、もう死ぬんじゃないかと思ってしまう。痩せる要因に思い当たる節はあるけれど、体調不良にも心当たりがある。そんな健康不安を抱えた夏だった。 皆様はお元気でしょうか?誰でも健 …
盆踊り視点 踊り子サイドと主催者サイド
近江商人は「三方良し」を理念に商売したと聞く。「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の三方。自分視点で生きて自分の主張を曲げないのも強いけれど、多視点で状況判断する方が、最終的には信頼を得られ、生きやすくなる。 先日、 …
FIRST TAKE だったイズミヤ六地蔵盆踊り
100点満点よりも及第点のほうが、次の回を楽しみにできるんちゃうかな。守りに入らなくていいから。 2023年9月3日(日)、イズミヤSC六地蔵店の盆踊り会が実施され、拙者が選曲とレクチャーを担当し、無事にその役割を終えた …
【募】踊れや唄えやの盆踊り練習会(2023.9.22)
みんな踊って楽しめばいいのに、、それが一番平和なのに、、と思っているのだが、踊りを阻むものは多い。恥ずかしいイメージや、正しくなければならない自己抑制や、不真面目だという世間の目。すでにこれらを乗り越えた我々は、踊る暇が …
立ち入り禁止になっていた大文字サイレント盆踊りのこと
自分が死んだとして、お盆にはあの世からこの世にちょこっと顔を出せるとして、そんな日に人々が輪になって踊ってくれていたら、めちゃめちゃ嬉しいだろうな。特に参加したことのある盆踊り会が脈々と続いてて、それを空から見下ろせたら …