やろうと決意したことが、いつまでも先送りになる。

そういう状況の時って、みんなどうしてるのかなぁ?

『今週やらなきゃな』
『今週は忙しいので無理だな』
『今週こそやろう』
って、何週も何週もほったらかしにして、半年も過ぎてしまった。
そんな自転車の話。

思い出の自転車に乗りたい

15年も前に乗っていた自転車があって、それがボロボロの状態で家に置きっぱなしになっている。
思い出のせいで捨てられない。
なんとか再び乗れるようにしよう。
って動き出そうとしたのが2016年の年末。
思い出の旅行用自転車をやっと解体できた

しかし、それから怠惰な1週間を何度も繰り返し、半年も放置されてしまった。

塗装はしたのだ

いや、解体した後、塗装はしたのだ。
2017年が明け、1月4日に作業をしている。

自転車の錆おとし

シルバーよりのカラーだったフレームを黒くしている。

自転車フレームの塗装

塗料が適切なものなのか分からない。
スプレーではなく刷毛で塗っていて、ムラっけがある。
でも、とにかくやったし楽しかった。

それから

そしてそのまま放置したのだ。
今は7月だ、半年も経っている。

ダンスしたり、定食つくったり、人狼会やったり、焼き鳥台作ったり、愛宕山登ったりetc
充実の半年間だったが、自転車の作業は進まなかった。

なぜ先送りにするのだろうか。
他人と約束したことは必ず守ろうとするので、「ブログで〇〇しまーす、参加してねー」って書いたことはやり遂げられる。
しかし、誰とも関わらない個人的なミッションは後回しになってしまう。

原付バイクがあるせいで自転車の必要性が低いというのも理由かもしれません。

ちょっと行動

そしてやっと動きました。
原付バイクの方がそろそろ調子悪くなってきて、いつまでも乗っていられないって。
バイクのメンテナンスにお金を使うなら、乗りたい自転車にお金を使おうって。
そういう気持ちが強くはたらいた。

ボトムブラケット取付

ペダルの動力を回転させる中心軸になるのがボトムブラケット。
新しいのを買って付けました。

ボトムブラケット

最初はネジが入っていかなくて結構焦った。
「ネジの溝がダメで再起不能なのかー!」って。

ボトムブラケット取付

溝を掃除したのが良かったのか、ネジの回転方向が違っていたのか、上手くいった。

右側は半時計周りに回すと締まる。左側は時計回り。
だったはず。

クランクの取付

ペダルの元にある部分がクランクですね。
これも新しいのを買いました。
クランクセットって言って、ギアもついているんですよね。

シマノクランクセット

こちらははめて、ネジで留めるだけでした。

専門知識が必要

作業自体に難しい点はない。
難しいのは買うパーツの選択です。
知識が必要とされている。

フレームによって合うパーツが違う。
クランク、ギア比によってもサイズが変わってきたりする。
「どれを買ったらいいの?」って。

買った後でも不安がいっぱい。
「これで良かったのか?」って。

こういうハードルの高さが、先送りの原因かもしれません。

続く

自転車進捗状況

乗れるまでには、タイヤ、ブレーキ周り、ギアチェンジ周りなどなどクリアーすべきものが沢山だ。
何かのトラブルがあって断念する可能性もある。

とにかく、次からの作業は先送りしないように、自分にプレッシャーをかけていこう。
続きは半年後にならないようにしたい。

[amazon_link asins=’B00972EJAE ‘template=’ProductCarousel’ store=’wwwamazon07-22′ marketplace=’JP’]

[amazon_link asins=’B00B70904O ‘template=’ProductCarousel’ store=’wwwamazon07-22′ marketplace=’JP’]

募集中のイベントはありません

投稿者: 石黒わらじろう

京都の古い民家で暮らしている。 趣味はランニングとブログと盆踊りを含むフォークダンス。 別名義で書いた小説は映画の原作として採用された。 自分で建てた小屋にて暮らしていたことがある強靭な狂人。 地球にも自分にも健康な生活がしたい。

ディスカッションに参加

1件のコメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です