あくまでも、僕にとってのパワースポットである。
僕は、相性のいいパワースポットとそうでないパワースポットがあると信じている。
そして、とにかく日向大神宮は特別なパワーを感じる。
日向大神宮とは
”ひむかいだいじんぐう”と読みます。
基本的には天照大神が祀られています。
京都市営地下鉄の蹴上駅から徒歩で行けます。
山に向かってそこそこの坂道を15分くらい歩きます。
急角度ですが、子どもでも上れます。
木々の間から岩肌がでています。
着きました、入り口です。
ちなみに、3月中旬に行った時の写真です。
神明系の鳥居です。
こじんまりしているように見えますが、他の場所に社が点在しています。
伊勢神宮と同じく、外宮と内宮があります。
まぁ、伊勢ほどは離れていませんけどね。
内宮です。
京の伊勢とも呼ばれており、伊勢神宮とも深いつながりがありそうです。
天の岩戸だそうです。
洞窟です、中に入れます。
この後おみくじを引きました。
大吉でした。
いいことありそうです。
とにかくここは自分にとってのパワースポットで、
お参りに行くと、心がすっきりします。
皆様も、是非行ってみてください。
もし、パワーを感じられたら・・・
あなたは僕と同じ種族です。
↑えっ、なんか気持ち悪い?