法被(はっぴ)作り方のまとめ

とにかく法被を作りたい。
最近始めた立ち飲み会のユニフォームにしたい。
イベントスタッフとかになった時も、積極的に自作法被で参加したい。
って思いました。

結論から言うと、法被の型紙を購入しました。

ですが、ネット上にも色々情報があったので、リンクを貼っておきます。
手芸の経験者なら、リンク先を見ると簡単にできるのかもしれません。

サマンサの簡単洋裁教室さん
23番にはっぴの作り方とあります。

大塚屋さん
左のリストの「手作りしましょう」をクリック。
てづくりしましょうの右の「過去一覧ページ」をクリック。
ひらがなではっぴとあります。

水野染工場さん
プロがつくるものなようで、参考になります。

しるくぴんさん
写真が多くて、こうやって出来ていくのか~って納得。

ワクワク教室さん
黒一色なので、素人の僕では読む気になりませんでした。

オタクと猫の埋没雑記さん
文字の転写が参考になった。

というわけで、上記の全部に目を通したわけですが、裁縫をほとんどやったこと無い自分には、作れそうになかったので、初心者向けにちゃんと解説がされていそうな型紙を手に入れたのでした。

サン・プランニング 型紙・パターン フィットパターンサン おとなのお祭りハッピ帯つき

手書きな感じて、分かりやすいです。
しかし、自分に作れるかどうかは別の話・・・。

募集中のイベントはありません

投稿者: 石黒わらじろう

京都の古い民家で暮らしている。 趣味はランニングとブログと盆踊りを含むフォークダンス。 別名義で書いた小説は映画の原作として採用された。 自分で建てた小屋にて暮らしていたことがある強靭な狂人。 地球にも自分にも健康な生活がしたい。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です