知っているが、実行するのは難しい。
昨日は終戦記念日でした。
多くの死者を出す戦争はマジで止めた方がいいよ。
イラクもパレスチナもウクライナも、「何とかなんねーのか」って思うよ。
戦争をなくす方法は二つ。
戦争で誰も得しないようにすること。
みんなが豊かに暮らすこと。
集団的自衛権や憲法九条のあるなしに関わらず、
戦争に巻き込まれることがある。
めっちゃ防衛力があるから、攻めてくんなよ~って言っても、
憲法で平和を宣言してるから、攻めてくんなよ~って言っても、
通じない相手がいるはずだ。
そこを賛成とか反対とか言い合っても、ねぇ。
誰も得しないように
戦争で勝つと、得をします。
領地を獲得すると、資源が手に入ります。
自分の国が戦争で勝つことを喜ぶ人もいます。
武器をつくる会社は、戦争が起こると儲かります。
そういう得することを全部なくせば、戦争は減ります。
みんなが豊かに
もういっこは、兵士に志願する人がまったくいなくなるくらいに、楽しくて儲かる仕事が溢れればいい。
貧困や格差が戦争の理由になる。
仕事が無く食べていけないから、兵士になろうとしたり。
自分は貧しくて、隣の国が豊かなら、それを力づくで奪ってやろうってなったり。
あいつらのせいで、自分は貧しいんだって思い込むと、戦おうって思う人もいる。
僕も貧困状態なので、兵士募集、月収40万とかいう求人があれば、行っちゃうよ。
最前線向きのキャラやし、一番最初に死んでまうやろうけどね。
不満解消のために仮想敵国を叩く人もいるし、それを利用する政治家もいる。
最近はグローバル化と格差社会と各国の右傾化が連動してそうで、怖い。
戦争をなくそう
僕が各国首脳とお友達だったら、クリエイティブな方法で全部解決できる。
全世界共通の「地球税」を導入して、天然資源の獲得に対して税金をかけて、「地球税管理機構」にプールして、貧困や格差をなくす活動のためにそのお金を使います。
例えば、石油を掘り出して売ったり使ったりすると、その利益のほとんどが「地球税」になります。
全然儲からないので、NGOとかの仕事になるだろうね。
資源や領地を奪い合う戦争はもう終わり、貧困にあえぐ人は、十分な支援を受けられるので、誰も兵士に志願しないのでした。
そして、全世界は平和になった。
絵空事からはじめよう
えっ、誰がどうやってそのルールを守らすかって?
すいません、考えてません。
まぁ、絵空事ですよね。
ただ、賛同者を増やす努力はしようと思います。
この記事を読んだ方は、戦争をなくすための努力をよろしくお願いします。
(2016/2/7追記)
こちらの記事も戦争をなくすヒントがあります。
→TEDでのプレゼンにも感動!今の時代の生き方指針「空想教室(by植松努)」
募集中のイベントはありません
例えばですが、一つの国が多民族国家で、ものすごく発展し、みんなが、生き生きを働き
ものすごく栄えて、ほかの国が民族の違い、争うのが、あほらしくなるぐらいに栄えてやれば、戦争はなくなるかもしれないです。戦争しても得ではないことを論理や、組織や国なので、実行し、展開して、成功すれば、ひょっとすればなくなるかもしれないです。
犯罪でもそうだと思います。悪いことをやっても得ではないと分かれば、誰もしないと思います。
3年前の記事にコメントもどうかと思ったが。
戦争を無くしたいのは賛同するが、地球税はその部分については共産主義と一緒。
共産主義が上手くいかないことは誰でも知っているから無理。
賛成です。
分かりやすく言えば軍事産業をそれよりもっと稼げる産業が乗っ取る(買収)ことができれば戦争の供給源(武器)は無くなる。さらに乗っ取った産業を被災地、発展途上の救援(物資)と雇用効果(給料)に回し、兵士志願者を削減する。あとは世界の道徳教育をもう少し左に傾け、対話と人間関係(自明な部分暗黙の了解も含め)の方法を教えることで内戦・紛争をある程度削減出来る。
んと
戦争をなくしたい。
これには賛同。当然。あってはならない。
しかし、なくなるわけがない。
すべてが豊かに。無理だよ。
人間には感情がある。
平等を嫌うんだ。
他人より少しでも秀でなければならない。
すると隣の芝が青く見え。略奪する。
文化を大事にしなければならない。
文化は守るべきことなんだ。
しかし、それにより国、地域、民族で
ズレがおこる。
ライフスタイル、マナー。
それは相容れなくなり。
独自の文化を更に貫く。
絵空事はいいとおもうよ。
バカみたいに平和となえよう。
それは大事。
でも本当の平和はないんだ。
だってこれも
「戦争したい」って人への戦争だから
私も賛同です(・ω・)ノ
絵空事でも素晴らしい考えだと私は思いました。
テレビで見る現実が忘れられないのに考えることすら出来ない私よりよっぽど凄いです‼︎
賛同
戦争をなくしたいです
コメントありがとうございます。
ご賛同うれしいです。