シンプルなルールでハラハラドキドキみんなで会話を楽しめる、それが人狼ゲームです。
京都伏見で人狼ゲームの会を実施します。
人狼初心者の方も、スイーツ好きな方もぜひお越しください。
開催概要
- 日時
- 2017年5月28日(日)13:30受付開始 ~17:00頃まで
- 会場
- 納屋町コミュニティホール
食育キッチンISHIGURO(京都市伏見区納屋町131/納屋町商店街中央) - 会費
- 1000円(タルトタタンとお茶付き)
- アクセス
- 京阪中書島or京阪伏見桃山駅より徒歩7分
近鉄桃山御陵前駅より徒歩9分
- 地図
- 参加のお申込み
- ・Twitterで連絡いただければOKです。
・人狼会へのお問い合せからもメールを送れます。
・ずっと下にあるコメント欄に書き込んでもらってもOKです。
初参加の人、来てください
最近、経験者が集まることが多い。
楽しくはできるのだが、伏スイ人狼の役割を果たせていない気持ちになってくる。
というわけで、今回は4名の初参加者枠を作ることにしよう。
伏スイ人狼に参加したことのない人、ぜひ来てください。
タルトタタン
タルトタタンっていうのは、リンゴをじっくり煮て作るタルトです。
以前、梨で作って梨汁ブシャーになってしまったので、再挑戦になります。
頑張ります。
あまり季節感はないな。
二次会
二次会もワイワイやりましょう。
食事代1000円予定。
今回こそ、ちゃんと準備しておきます!
参加定員
第1段階の定員は15名。
初参加枠4名。
リピーター枠11名。
その後7名集まれば、2卓にするかもです。
人狼(じんろう)とは?
会話のゲームです。
スリルと推理とサスペンス、そしてごっこ遊びのような要素があります。
村人チームと人狼チームに分かれて、追放するか食われるかの大勝負。
まず、配役カードがランダム配られます。
すると、村人チームと人狼チームに分かれます。
夜になると、人狼が1人づつ村人を襲撃し、殺害してしまいます。
昼に村人たち(人狼も村人のふりをしている)は、人狼を追放すべく、話し合いをしたのち、多数決で追放する人を決めます。
人狼を全員追放できたら、村人チームの勝ち。
人狼が生き残れば、人狼チームの勝ちです。
ルールには一切難しさはありませんが、
思考力、洞察力、コミュニケーション能力が必要で、とても鍛えられます。
再び、参加方法
誰でも参加できます。
準備がスムーズになるように、お早目にご連絡ください。
Twitter→Twitterで連絡ささやく!
メール→人狼会へのお問い合せフォームへ
コメント欄→コメント欄へ書く下へジャンプ
現在の申し込み状況は、コメント欄に随時書き込んでいきます。
【参加者メモ4】
キャンセルもあったので改めて整理。
ニック、みすてぃー、nao、あっじー、とっつー、リヨン、たるるん♪、れい、つうじい、みすてぃーの友達、とっつーの友達、にしで氏、伊藤氏、しうじ、モリリン、なな、たるるんの友達、ナガタ、だん、とっつーの友達、しんでぃ、あやこ、タツヤ、そら、正男君、JohnDoe。
26名受付済み。
【参加者メモ3】
ニック、みすてぃー、nao、あっじー、とっつー、リヨン、たるるん♪、れい、つうじい、ユイ、なかむ、みすてぃーの友達、とっつーの友達、にしで氏、伊藤氏、しうじ、モリリン、なな、たるるんの友達、フジ、ナガタ、だん、とっつーの友達、しんでぃ、あやこ、タツヤ、そら、正男君。
28名受付済み。
【参加者メモ】
ニック、みすてぃー、nao、あっじー、とっつー、リヨン、たるるん♪、れい、つうじい、ユイ、なかむ。
11名受付済み。
初参加、みすてぃーの友達、とっつーの友達、にしで氏、伊藤氏。
4名受付済み
今後はキャンセル待ちで一旦受付して、2卓できる人数になれば定員を増やします。
2卓まで、あと7名募集というところ。
初参加枠に、しうじ追加。
総計は16名になっていて、2卓までは6名募集。
【参加者メモ】ニック、みすてぃー、nao、あっじー、とっつー、リヨン。
6名受付済み、リピーターは残り5席。
初参加は、みすてぃーの友達、とっつーの友達が来るかも。