こんにちは、幸と辛いの見分けがつきにくいwishigrowです。
ブログの更新が滞っているので近況報告的な記事を書きます。
ファンが寂しがるだろうから。フフン♪
不幸であろうとしている
最近いい心理状態です。
とても逆説的なのですが、不幸であろうとしているので満足感を得られている。
もともと、人生に対してMなんでしょうね。
人生からどんどんしばかれたい。
求めるとツライ
『幸せになりたい。』と思ったりするのですが、幸せになろうとすると、求めないとダメじゃないですか。美味しいもの食べたり、好きな人とデートしたり。
でもそれってなかなか手に入らないし、お金もないしなぁ。幸せなんて程遠い。
また、楽しさを求めるのもお金がいるし。楽しそうな人に嫉妬したりするし。
要は、求めるものが手に入らないと辛いのですよ。
さらに手に入ったとしても過ぎていくものだから、また欲しくなる。
不幸になる!
最近は不幸になろうとしています。
これは求めると辛いからではなくて、生活の質を落とすために必要なプロセスです。
今年は目標があって、「家のないホームレス生活」「森暮らし」をしたいと思っていて、まぁやるんですけど、まぁまぁハードルが高い。
『ほんまに大丈夫か?』って心配になってしまう。
じゃから、現状を不幸にして不幸にして辛酸舐めまくって、もうダメだー、森に帰るぞー!って心理状態を作りたいのです。
そのくらいじゃなきゃ住居のある生活を手放すことなんてできねぇ。
じゃから、不幸になりにいっているのです。
逆に心が安定する
最近、『幸せじゃない、寂しい。』って思うたびに、『よし、森に一歩近づいた!』って嬉しくなってしまうのです。
SNSで楽しい様子を見せつけられて、『楽しそうだなぁ、自分は呼ばれてないのにー。お金もないし。』って思うたびに、『よし、森に一歩近づいた!』って勇気が出るのです。
幸せや楽しさを求めている時より、心が安定しているんじゃないか?
変だなぁ。
吾唯足知
龍安寺にあるらしいんですけど、彫られてるやつが。
「われただ足るを知る」って。
「まじかる☆タルるートくん」に出てきたのをよく覚えています。
解釈は色々あると思いますけども、「欲深くなるな」という意味だと解釈してます。
で、今その境地に達しているのではないか?
幸せも、楽しさもいらねぇ!って。
これは!すごいぞ!
まとめ
という、近況報告でした。
お金はないけど心と体は元気です!
募集中のイベントはありません