こんにちは、グロがワラクリよりお送りしますのは、2020年3月15日あたりの話。
小屋と甘い暮らし
私は自分が作った小屋で暮らしていたのですが、恋をしたので記事が甘くなりました。
現状も小屋暮らしを継続中です。3畳の小屋が我が住まいだ。
アウトドア活動楽しい
3/15(日)、朝から薪を集める。この冬でナゾノトチにある木々をかなり燃やしたと思ったが、まだ乾いた木が転がっている。落ち葉の掃除をしながらそれを集める。土地がキレイになる上に燃料が手に入る。一挙両得。さらにはノコギリでそれを切ったりするだけで楽しくなってくるんだよなぁ。

1人でこんな作業をしていて何が楽しいのか分からんのだけれど、ずっとこんな生活に憧れてたんだよ。
『死ぬまでこんな生活をしたい。』なんてことを思ったりするのだった。
京都ハッシュ
昼からは京都に出かける。ジョギングしてからビールを飲むサークル京都ハッシュに参加するため。
今回は知人を2名誘った、楽しい遊びだからな。
最近はコロナの影響でイベントが中止されているがハッシュは中止にならない。屋内のイベントは感染の確立が高いが野外を走るならたぶん大丈夫。走って、ビール飲んで、銭湯に入ればコロナ対策になると思うぞ。

京都市役所前から岡崎方面へと走り、白川を通って四条まで出て、木屋町を北上。コンパクトながら京都らしいコースを犬のように走った。

この遊びはランナーが猟犬になってウサギの足跡を発見しながら走るという想定なのです。楽しむためには大人でもこういうごっこ遊びの要素が必要ですね。自らの想像力によって現実を拡張する力を持てばもっと楽しくなる。VRになんて頼るな。
アイリッシュパブ
走ってビールを飲んだ後は、アイリッシュパブでの二次会。キルケニーとギネスを飲んだ。

ここでは小さい女の子に懐かれて超Happy。可愛い女の子なのだ~。
私は2パイントで失礼しました。3月末で移転するらしいエルコヨーテに顔を出そうとしたのだが貸し切りっぽくて入れなかった。
甘さなし
そんな休日を過ごした。実は楽しさと寂しさが混ざっている。
恋する相手は旅行に出かけちゃって私の相手をしてくれなかったんだよなぁ。だから今回は甘さなしです。少し寂しい日でしたよ。
誰とどこに行ったのだ??
To Be Continued…
募集中のイベントはありません