wishigrowはいい気になっています。
現在、職業訓練校でwebプログラミングの勉強をさせてもらっています。
開講してから1ヶ月と半分ほど経過しました。
技術はメキメキと上達しておりますが、現場レベルで使えるのかが不安に思うところです。
さて、ぼくらの教室は生徒15人で構成されています。
最近では和気あいあいとなってきました。
その生徒の1人”眠り姫”がwishigrowをべた褒めしてくれたので、
これは、wishigrow史上に残る快挙かもしれないと思い投稿しときます。
眠り姫とは?
眠り姫というのは、授業中に寝まくっているから、心の中だけでそう呼んでいます。
開講2日目から、寝坊で遅刻してきたくらいの強者です。
まぁ、元々Web制作系のスキルがあるので、寝てても大丈夫なんやと思います。
年齢は知りませんが1人でBarに飲みに行ける25歳前後の女性ですね。
何を褒められたのか?
人を巻き込む力とか、
朝礼でのプレゼン手法とか、
発想力や行動力もかな?
眠り姫が尊敬する人の条件
- 発想する人
- 実行する人
- 継続する人
あちゃー、僕は継続する力無いわ~。
いや、みんなもスゴイ
でも、そうやって人への尊敬を素直に表現できる眠り姫もスゴイよね。
あと、”テロリスト”っていう人もいるんやけど(もちろん僕が勝手に名付けた)、
細かい気配りができる人でスゴイ。
休んでた人に対してさらっと資料を渡したり!
テロリストのお陰で全体のバランスが取れてるわ~。
そして、”ゆりり”からは
「wishigrowさんみたいにしてると、結構ストレス溜まりますよね、・・・」
とかって言われた。
そうなんだよ、全体最適化を考えた自己犠牲のためのキャラなんだよ。
てへっ。
JavaScriptの技術が飛び抜けて進んでいる”PC画面がうるさい人”もいて、
僕の動かないプログラムを直してもらった。
そんな感じで、素敵な仲間とともに勉強させてもらっています。
他のメンバーの面白エピソードもまた投稿したい。
今後は
今後は共通の目標とか、何か一緒にできるプロジェクトがあればいいなぁと思ってる。
「三方よし」のやつ。
なんかないかな、おもろくて、儲かって、社会に貢献できるやつ。
募集中のイベントはありません
あぁ~、私もアノ人は眠り姫って印象です。
ゥイッシュグロゥさんは、発想して創造するクリエイターやね。
“とりあえずやってみる”という実行に入る速さはピカイチですが、
興味のない話題を継続して聞くことが苦手のようなので・・・(笑)
あとは、’JavaScriptさん‘を愛していきましょう。
私はデータ管理や維持の方が好きなので、’MySQLさん‘と仲良くしていきます。
テロリストさん、コメントありがとうございます。
興味のない話題はストレスですね~。
とりあえず質問してみるけど、回答してもらってる間に興味のなかったことにどんどん気付いていく、
ということがよくあります。
javascriptは嫌いです。