こんにちは、クリエイターのwishigrowです。
我が息子から、工作をつくってくれと依頼されたのでつくりました。
小学校2年生です。
あくまでも見本をつくってくれとのことです。
”あとからマネできるもの”とのことで、高度な技は使えません。
が、小学2年生っぽい材料でつくってはみたものの、マネできよるかな?
まぁ、とりあえずつくる過程はとても楽しかったので、作り方公開します。
依頼内容
手提げカバンで持ち運べるサイズ
空き箱や段ボールでつくる後から自分でもマネできる作り方のもの。
ゲーム要素が取り入れてあって、ビー玉とかなんかころがしたりして、何点みたいなんとか。
フムフム、小学2年生の技術レベルが分からんから、あとからマネできるというのが一番ムズイ。
でも、4案くらいは思いついた。
迷路、スマートボール的なやつ、玉入れ的やつ、そしてパチンコ。
パチンコが構造上は一番シンプルになりそうだったので、これを採用。
段ボールパチンコの作り方
必要な道具
良いサイズの段ボール箱
発泡スチロール
つまようじ
ビー玉
ボンド
カッター(もしくは発泡スチロールカッター)
ペットボトルキャップ
マーカー
発泡スチロールを段ボール箱に合う大きさに切る
切れ味の鋭いカッターナイフが必要です。
技術がいるので大人がやりましょう。
上のようにどこにでもあるようなものをつかってもいいし、ホームセンターならちゃんとした板状のものが売っていると思います。
流通用の段ボール箱なら、中に下敷き用の同じサイズの段ボールが入っているはず。
それをガイドにして切りましょう。
発泡スチロールカッターならもっとスムーズに切れると思います。
ペットボトルのキャップを置いて余分な部分を切る
上手く切ってください。
切った部分は発泡スチロールの下に貼り付け、傾斜をつくります。
発泡スチロールに段ボールを張り付ける
切った発泡スチロールと下敷きの段ボール?をボンドで貼り付けます。
下敷きの段ボールも丁度良いサイズに切ります。
この際、さらに白い紙を貼ったりして、絵を書くと華やかになるでしょう。
段ボールのままではシンプルすぎます。無印良品的な仕上がりになってしまいます。
良いところにつまようじをさす
ビー玉を止めてしまわないように注意。特に端の方は。
ビー玉を転がしながら刺したらよいと思います。
完成
ビー玉を転がすと、思ったよりもカラカラと良い音がします。
最後にキャップに落ちる感じも、爽快感があって良いです。
重ねて収納できるところも、すごく良い。
ポイント
ポイントは小学2年生レベルに合わせ、釘ではなくて”つまようじ”を使うところですね。
つまようじを刺せるように、発泡スチロールを用意するところがポイントです。
しかし、手提げかばんには入らないかもしれないなぁ。
そして、長男が再現できるかも問題だ。
まぁ、こんな感じで遠隔パパを楽しめました。
またのご依頼をお待ちしております。
募集中のイベントはありません