こんにちは、たまに走っていますwishigrowです。
2016年2月28日に実施される宇治川マラソンにエントリーしました。
初参加です。
公式Webサイトはこちらです→宇治川マラソン公式ページ
エントリーしたものの、アップダウンがきついらしく、ビビっています。
京都マラソンに落選
2015年の京都マラソンに参加し、フルマラソン初挑戦でしたが、無事完走することができました。
→ぜんぜん楽しくなかった京都マラソン2015
二度と走りたくないなぁとは思いつつ、2016年の京都マラソンにエントリーしたのですが、落選しました。
代わりに近場のハーフマラソンに出ようと思ったのです。
宇治はすごく近い、いつも家から宇治までの往復を走っている。
宇治川マラソンきつくねぇ?
宇治川マラソンは5㎞と10㎞とハーフがあります。
もちろん、ハーフにエントリーしました。
42.195㎞の半分なので、21㎞くらいってことですね。
山城総合運動公園(いわゆる太陽が丘)をスタートし、天ヶ瀬ダムや万福寺の近くまで行き、そして再び山城総合運動公園に戻るのです。
かなり、アップダウンがきつい。
そして、制限時間もあります。
1.折り返し点 (11㎞付近)1時間10分以内
2.白川浜 (17㎞付近)1時間50分以内
3.ゴール地点 (21,097.5m)2時間20分以内
これはきつい。
平地でも1㎞走るのに6分くらいかかってるので、ギリギリかも。
頑張ってトレーニングをしなければ!
しかし、最近足首が変だ
最近、足首が痛い。
右足内側のくるぶしの下あたりに痛みがある。
普通に歩いていてもそれを感じる時があるし、走った時などはなおさらだ。
トレーニングに支障が出ている。
ヤバい。
しかもハーフマラソンは地味やな
京都マラソンやったら「出るよ!応援してね!」って言えるが、
宇治川マラソン、しかもハーフマラソンって、地味やん。
制限時間は京都マラソンより厳しいのに。
まぁ、応援してもらうために走るんじゃないけどね。
走れる体を手に入れるため、そして自分自身が楽しむためだ。
頑張りましょう
そこそこ頑張ります。
2時間を切るくらいを目標に頑張ります。
少し出てきた腹も、これでフラットになるはずだ!
再び公式サイト→宇治川マラソン公式ページ
エントリーしたって人は、ご一報ください。
みんなも走ろう。