こんにちは、酒場巡りは旅行より楽しいと思っているwishigrowです。
新風館に行って思い出に浸った後は、飲みに行きました。
おしゃれな立ち飲み屋”すいば”です。
女子と二人で
飲みに行こうってWebプログラミング仲間を誘ったのですが、つかまったのは”眠り姫”だけでした。
御池周辺って書いたのに、なぜか市役所前から連絡をよこしやがった。
僕のイメージは地下鉄烏丸御池駅やねんけど、伝わってなかったな。
といっても、一駅の区間やしお互い歩けばすぐに落ち合える。
「三条通りで近づこう」って連絡入れた。
なんか京都っぽいな。
すいば
眠り姫が言うには、気になっていた立ち飲み屋だったとのこと。
Cafeかな?って思うような外観と内装。
一品一品はとてもリーズナブル。
一皿150円のメニューもあるし、高くても400円くらいかな。
その分少なく盛ってあるけどね。
あれもこれもと注文しても高くならないからいいね。
日本酒 羽根屋(富山)
店員の女の子におすすめの日本酒を聞いたら”羽根屋”とのこと。
飲みやすくて、旨みもあってとても良かったです。
はやりの味だな。
[amazon_link asins=’B00XKJSE92 ‘template=’ProductCarousel’ store=’wwwamazon07-22′ marketplace=’JP’]
日本酒 黒ばくれん(山形)
羽根屋も旨いけど、もっと味の濃いやつって聞いてみたら”黒ばくれん”やって。
飲みやすいし、変な雑味もないけど、後味がクっとくる感じ。
旨かったです。
[amazon_link asins=’B005PMVQLU ‘template=’ProductCarousel’ store=’wwwamazon07-22′ marketplace=’JP’]
仕事観の話
眠り姫にブログで”働きたくない”って書いたら叩かれた~、っていう話をすると、
「私も働きたくないよ~」やって。
しかし、聞いてみると、僕の”働きたくない”とは違って、彼女は貪欲なので”楽して稼ぎたい”というタイプだ。
「今と同じ労働量でもっと収入が欲しい」とのこと。
これを明言するのも叩かれちゃうだろうなぁ~。
人によって色々だなぁ、違いが明確になる話題は面白い。
その他、彼女が「思ったように商品が売れない」って言ったから、やっと彼女の職場に興味を持った。
今度行って、ブログに書こうかな。
気軽に飲める酒場はいいね
というわけで、すいばは良かったです。
今回はハシゴがコンセプトじゃなかったので3杯飲んで、フードも色々注文しましたが、1杯だけなら500円~1000円で済む。
そう使い方ができる良い店だなぁって思いました。
お店のデータ
平日OPEN 17:00-24:00(LO.23:30)
土日祝OPEN 15:00-24:00(LO.23:30)
定休日毎週月曜・第1火曜日
募集中のイベントはありません