こんにちは、wishigrow(通称グロ)がお送りしますのは、小屋づくりの様子です。

2019年6月17日(月)~18日(火)にかけて小屋づくりを進めました。

いよいよ壁が立ち上がった!

小屋づくり

滋賀県の志賀に祖父が買ってほったらかしになっていた土地があります(ナゾノトチ)。そこに小屋を建てて暮らそうと目論んでいるのです。

現在は床(ウッドデッキ)までできていて、壁のパネルが3枚出来上がっている状況。
いよいよ壁を立ち上げる。

雨が怖い

本来は日曜日にやろうと思っていたのですが、雨だったので現地にすら行かなかった。
壁を立ち上げると雨に濡れる範囲が格段に大きくなるので、対策が大変。

雨が天敵だ。

車で志賀へ

自宅にある妻壁を運ぶため、仕事用の車を借りて志賀まで行きます。

妻壁を車で運ぶ

ちょっと変な道を通ってしまったけど、1時間で行けました。そしてカブで行くより疲れないですねぇ。

ナゾトノチに蛍が来た!

コンビニで食料調達して、テント張って、晩ごはん食べて、酒飲みつつ、ちょっと焚き火をして野営ナイトを楽しんでいたのです。
すると、淡い光がつ~と通る。
『あっ、ホタルだ!』って思った。感動ですよ。
『蚊取り線香焚いててゴメンっ』って思った。

近所に群生してるのかな?って思って、夜の散歩に出かけてみましたが、そういう場所は見当たらなかった。
でかそうな鹿が前を通っただけ。ガサッっていった。

あと、満月がとてもキレイ。

ストロベリームーン

6時から大工仕事

朝は5時頃に起きてごはんを食べる。テントも片付ける。
そして6時から大工仕事です。

西側の壁を組む

ドアになる部分ですね。

壁1

画像奥です。
これで東西南北の壁パネルが揃った!

南北の壁を立ち上げる

いよいよ壁の立ち上げです。
これ、1人でやってるのでめっちゃ大変です。重いのです。
持ち上げるのは無理なので、上手く操作しないと取り返しがつかない。

頭脳も筋力も使って上手く立ち上げました。

壁2

ビスで固定します。

北側の壁も立ち上げますが、合板の貼る位置を間違っていたので、ちょっと切断。
そして立ち上げる。めちゃめちゃ重かった。歯を食いしばった。
同じくビスで固定。

壁3

東の壁の枠を立ち上げる

東の壁は合板を貼っていません。
枠を立ち上げて、隣の壁とビスで固定。

壁4

水平になっているかを気にすべきところですが、1人でやってるので、そんな正確には無理です。

合板を貼る

立ち上げた枠に合板を貼るのですが、これがなかなか大変な作業でした。
合板が重いのにもかかわらず、置く場所がないのです。

これは大ピンチで焦りましたが、ギリギリのサイズのクランプで挟んで、下から釘を打ち込みました。
1人でやる場合はクランプが必要ですねぇ。

そして沢山の釘を打つ。

西側の合板は小さいので、比較的簡単でした。

壁5

防水シートを貼る

出勤時間が迫ってきて、めっちゃ焦りながらの作業になります。
だからキレイに貼れなかった。

防水シート

とりあえずタッカーで貼ります。
多分ピタッとなってなくても特に問題ないと思う。上から外壁貼るからなぁ。

妻壁をのせる

自宅で作った妻壁をのせます。
すぐにビス打ち。

妻壁設置

自宅で作ったパーツがちゃんとフィットして、これは気持ちいい作業でした。

棟木をのせる

棟木を妻壁にのせます。
2×6材の長いやつです。

棟木

養生

もう時間が本当になくて、焦ってブルーシートで屋根を作りますが、サイズが小さい。
ギリギリサイズが小さい。

その上から防水能力の落ちた大きめブルーシートをかぶせましたけど、不安が残る結果になった。

養生

この後、京都伏見に出勤し、無事仕事をしました。

今ブログを書いていますが、この後ナゾノトチにまた向かいます。

まとめ

いよいよ壁が立ち上がった。
床、壁、屋根の内、2つが手に入ったわけだ。

あとは屋根と、まだもうひと手間必要だが、7月中には完成できそう。

To Be Continued…

募集中のイベントはありません

投稿者: 石黒わらじろう

京都の古い民家で暮らしている。 趣味はランニングとブログと盆踊りを含むフォークダンス。 別名義で書いた小説は映画の原作として採用された。 自分で建てた小屋にて暮らしていたことがある強靭な狂人。 地球にも自分にも健康な生活がしたい。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です