シンプルなルールでハラハラドキドキみんなで楽しめる、それが人狼ゲームです。
開催概要
- 日時
- 2015年6月28日(日)13:50受付開始 ~17:00まで
- 会場
- 食育キッチンISHIGURO(京都市伏見区納屋町131)
- 会費
- 1000円(水無月とドリンク付き)
- アクセス
- 京阪中書島or京阪伏見桃山駅より徒歩7分
近鉄桃山御陵前駅より徒歩9分
- 地図
手作りスイーツ
水無月を作ります。
ちょうど”ナゴシノハラエ”に近いからです。
漢字では夏越祓と書きますね。
水無月とは氷を模した京都ならではのスイーツです。
スイーツ作りから参加したい人も募集中です。(10時集合くらいになります。)
感想戦
終了後はああだったね、こうだったねと言いながら飲みます。
ドリンク代は実費です。
緊張感を味わった後の歓談は楽しい。
人狼(じんろう)とは?
会話のゲームです。
スリルと推理とサスペンス、そしてごっこ遊びのような要素があります。
まず、配役カードがランダム配られます。
すると、村人チームと人狼チームに分かれます。
夜になると、人狼が1人づつ村人を襲撃し、殺害してしまいます。
昼に村人たち(人狼も村人のふりをしている)は、人狼を排除すべく、話し合いをしたのち、多数決で追放する人を決めます。
人狼を排除できたら、村人チームの勝ち。
人狼が生き残れば、人狼チームの勝ちです。
ルールには一切難しさはありませんが、
思考力、洞察力、コミュニケーション能力が必要で、とても鍛えられます。
参加方法
誰でも参加できます。
会場の都合で定員になる可能性もありますので、お早目にご連絡ください。
Twitterで連絡いただければOKです。
お問い合わせからメールしてもらってもOKです。
募集中のイベントはありません
はじめまして。dolceと申します。28日人狼会参加したく、メールさせていただきました。対面人狼経験は少しあります。よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
来てください。