こんにちは、グロがワラクリよりお送りしますのは、GPS鬼ごっこの開催報告。
2020年11月1日(日)、GPSを使った鬼ごっこ&ボドゲ会を開催しました。
大人の逃走劇はしんどい。
GPS鬼ごっこやりたい
GPSで位置情報が共有できる時代になったのだから、それを使った鬼ごっこがしたい。
ただし以前やってみたところ、ただの走力勝負になってしまって、息切れしながら「GPS意味ないやん。」とつぶやいた思い出がある。(楽しかったのだが。)
だからGPSを有意義に使うべくルールを整備した上で鬼ごっこを実施したいのだ。
これを幸せという
「何が君の幸せ?何をして喜ぶ?」とアンパンマンの歌に出てくるが、私には望むべき姿がある。
それは自分が考えた遊びにみんなが集まってくれることだ。
面白くなるかどうか分からない遊び。なのにも関わらず、自分と同じような好奇心を持った人達が集まってくれて一緒に遊べるとは、多幸にございます。
「GPS鬼ごっこ」と聞いて参加を決めた人がなんと8名。私を含めると9名の猛者が集まった。
ハイセンスな仲間たちがいて私は幸せです、アンパンマン。
戦況
(犯人=逃げる役 , 刑事=追いかける役 , 内通者=犯人を誘導 , 警視正=刑事を誘導)

1回戦
1回戦の犯人はしんでぃ。予想を超える速さで第1ポイントに到着。その帰り道、リヨンに見つかるが逃走成功。そのままゴール地点に近づいたが、内通者ちま&ゴリマッチョの誘導ミスで戻ることになる。そこを刑事はっしーに見つかり逃走劇の末、逮捕されました。
敗因はたぶんシュークリームの買いすぎ。

2回戦
2回戦の犯人はかっちゃん。しかし犯人グループの通信に不具合が起きていたらしい、ぜんぜん逃走できていない。刑事グロが全力で追いかけ、一旦逃すものの、踏切で足止めされていた犯人を捕まえた。
敗因は通信アプリの設定ミス。
3回戦
3回戦の犯人はグロです。第1ポイントまでは地元民の優位性を発揮し楽々に通過。ゴール地点まで近づいたが内通者なーさん&リヨンの入口誘導とタイミングが合わず、刑事かっちゃんと鉢合わせ、逃走劇の末、逮捕。
ゴールへの誘導はかなり難しいことが分かった。
以上、GPS鬼ごっこでは3回の熱戦が繰り広げられた。嵐のような時間だったし、大人の追いかけっこはめっちゃしんどい。
二次会
二次会は4名で、犯人は踊る、タイムボム、あと謎のトークゲームなどを実施。パンティーが盗まれたり、ブラジャーが盗まれたり、犬になりたかったり色々と事件が起こった。私としては走力を使い果たした後だったので、ちょうど良いゆるさでした。
夕食メニューは肉じゃが、チキンカツ、焼き万願寺とうがらし、きゅうりの酢の物、フライドポテト。
22:00頃に解散でちょうど良かったです。
問題起こる
GPS鬼ごっこは想定した通りに実施できたが、準備にはかなり手間取った。
というのも、位置共有アプリがAndroidとiPhoneで挙動が違っていて、iPhoneへの位置共有が想定通りにいかなかったのだ。みんなの協力により回避方法の研究が進んだが、それでも一人一人のやり取りが必要でかなりの手間だった。
他にも、街中を本気で激走すると事故が起こりそう。ルール変更・ブラッシュアップが必要なのはみんなが思うところだった。
ゲームシステムは動作したか? -> Yes
楽しかったか? -> Yes
またやりたいか? -> Umm…
あと、これは余談だが、参加者の1人を女子大生だと思っていたが既に卒業して社会人になっていたらしい。女子大生と鬼ごっこで遊ぶおっさんという肩書を名乗ろうと思っていたが、違っていた。私はただの鬼ごっこで遊ぶおっさんだった。
次回
良い雰囲気の会になった。私は幸せだった。
だからGPS鬼ごっこに関わらず何かをやりたい。オンラインで代替できないリアルなフィールドを使った遊びをやりたい。
そんなわけで、次回をお楽しみに♪
To Be Continued…
募集中のイベントはありません