こんにちは、グロがワラクリよりお送りしますのは、朔日詣りについて。

2021年が終わろうとしておりますが、実は毎月1日には神社参拝を繰り返しておりました。コツコツと。

ワラクリに書けなかったので、こっそりした活動になりました。せっかくなので今こそ12ヶ月分報告したいと思います。

1月、日向大神宮

毎年の初詣は日向大神宮だと決めています。

日向大神宮

コロナ禍で迎春ムードがなく、ひっそりとしていました。

2月、藤尾神社

山科の奥の方にある神社。

小屋から寄ったことを覚えています。

3月、鷺森神社

修学院にある神社。

こちらも小屋から大原を越えて参拝しました。

4月、藤森神社

伏見区にある神社。

この時には、伏見区内に屋敷を借りていたので、その挨拶に来ました。

5月、伏見稲荷大社

トレッキング&BBQ会と称して山頂まで参拝。

伏見稲荷、谺が池

4人でお散歩。雨予報だったのでBBQはやめてたこ焼きにした。

6月、長尾天満宮

醍醐寺の北にある神社。

日差しが強かったことを覚えています。

7月、向日神社

向日市の高台にある神社。

向日神社

元稲荷古墳というのがあって、興味深かった。

8月、原谷弁財天

原谷のひっそりとした神社。

原谷弁財天

山道に続いているようで、ちょっとトレイルしてみたいと思った。

9月、城南宮

伏見区にある城南宮。

城南宮

よく来る。

10月、西院春日神社

西院にある春日神社

盆踊りの思い出がある。今回は走っていった。京都駅スタートだったかな?

11月、梅宮大社

四条通の西の突き当りらへんにあるイメージ。

ここも盆踊りの思い出がある。昼間に来るのは初めて。

12月、今宮神社

船岡山の北、大徳寺の近くですよね。

今宮神社

あぶり餅を食べました。

地図

訪れた神社をマッピングすると、下図になります。

ポイントに線を引くと……

2021年の干支「丑」が京都の街に浮かび上がる!

それだけ。

まとめ

朔日参りは軽い宗教的信念になっております。
まぁ、レジャーとも言えます。
毎月1日は休みにできるような自由を保ちたいなぁと思っている。
そういった余裕のある暮らしこそ、豊かさだと信じている。

2022年は寅年。
うーむ、マッピングは無理そうだな(笑)

募集中のイベントはありません

投稿者: 石黒わらじろう

京都の古い民家で暮らしている。 趣味はランニングとブログと盆踊りを含むフォークダンス。 別名義で書いた小説は映画の原作として採用された。 自分で建てた小屋にて暮らしていたことがある強靭な狂人。 地球にも自分にも健康な生活がしたい。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です