気づいたら夜の8時で、寒い部屋で目覚めた。
頭がグラグラして、ああやっぱり飲むならビールだけでええわ、と思った。
日本酒やら、白・赤ワインなどグビグビいって、やや気持ち悪い。
今もなお酔っている。だけど、ブログを書く。
今日は、とある登山会のミニ企画で、拙者が企画した。
その詳細を記すのは、酔った状態では余す所があるのでやめておこう。とはいえ醒めた状態では書かないかもしれぬ。「楽しかった」という著述家失格の感想で終わらしても良いかもしれぬ。
酔ってるのでご勘弁を。
6人で8km歩いた。まだ春とは言い切れぬ日のハイキング企画。
「花が咲いてない」と文句を言われるけれど、花が咲く時期なら別の楽しみがあるだろう!と反論したいところをおさめ、強引に歩いた。
予定したコース、予定した時間で企画者としては満足だ。
作っておいたお料理もそこそこ好評だった。「おばあちゃんみたいな料理」と言われた。まぁ、オシャレさよりもそれを目指している。
ポテトサラダを大量に用意したのだが、意外なことに全部なくなった。そのかわりご飯が減らなかった。
焼き芋はシーズンから外れているけれど、スイーツみたいで美味しかった。シルクスイートはなめらかでスイートポテトみたいな焼き上がり。また食べたい。
拙者にとってはいつでも行けるランニングコースであり、さしたる感動もないけれど、普段は来ない人にとっては面白みのあるコースを選んだつもり。
いや8kmでここまでバリエーションに富んだコースはなかなか無い。
バーベキューをしたのだが、2人もノンアルコーラーがいたので、それは申し訳なく思った。
事前に情報くれたらいいのに。
好みのドリンク情報は欲しいところだ。
全員ビールで満足せよ、と言いたいところだが、やっぱ日本人なら日本酒と思うし、バーベキューなら赤ワインかな、梅が咲く時期だから梅酒かな、と悩ましいところにノンアルコーラー。
ムズいわ、こんにゃろう。
まぁ、でも、しこたま酒を飲んで、明日も休みか、と思えるところが良いところ。
ちょうどよい時期の、ちょうどよい企画だった。
最高だー! とは言わぬ、手前味噌になるからなぁ。
もっとよい時期になったら、もっと遊べばよい。
ああきっと、比良山の謎ルートに誘われて、それが険しくて、文句を言う日が来るんだろうな。
でも著述家だから、その雰囲気を書けるように頑張る。
風景描写、頑張る。
とにかく今日は、楽しかった。
以上。