普通に生きているとニワトリについて考えることはないと思う。
スーパーに行って、パックに入った卵や鶏肉を買うだけだろう。
しかし拙者は卵を温めヒヨコを孵し、育て、ニワトリについて学んでいるところなので、みんなよりも詳しくなった。
だから、みんなが抱いている誤解を解いて、志のある人にはニワトリを飼って欲しいと思っている。

実体験として聞かれたことを書いてみよう。みんなも知っていることは多いと思うが、知らない人もいるわけだ。
Q.卵を産むにはオスが必要なのでは?
Q.コケコッコーとうるさいのでは?
Q.臭いのでは?
Q.広い土地が必要なのでは?

答えよう。
A.オスと交尾しなくてもメスは卵を産む。ただし卵を産む期間は限られている。
ちなみに、オスと交尾したメスの卵は有精卵として売られている。

A.コケコッコーとうるさいのはオスだけ。オスはヒヨコの段階からうるさい。メスの声は小さい。ペットでいえば犬の吠える声の方がうるさい。

A.養鶏場はかなり臭いが、これはコンクリートの上で飼って、しかも発酵させるから。土の上で飼えばそこまで匂わない。ペットショップの匂い程度。野良猫の糞の方が臭い。

A.飼おうと思えば室内でも飼える。猫用のケージとかでいける。目安としては3羽で1畳くらいのスペースは欲しいところ。

以上の通り、メスならば都会のアパートで飼うことも可能。
できるだけ新鮮な空気が欲しいので、ベランダに切り藁とか敷いて飼うと良いかもしれんと想像している。
たとえばペット禁止のマンションがあったとして、金魚ならOKだったりするし、「ペットじゃなくて家畜なのです、卵のためです」と言い張ればOKな気がする。

飼わないにしても、ニワトリについて知っといてほしいことがある。
採卵用のニワトリのオスは孵化したらすぐに殺されるということ。その命、年間約100,000,000羽。
また、メスにしても多くの養鶏場では過密な環境で育てられるし、卵を産まなくなったら殺される。
卵って物価の優等生などと言われ、1個30円ほどで売っているが、これは不当に安いと思う。きゅうり1本50円で売っていたとして、その栄養価や命のあり方などで比べると、安すぎる。
行き過ぎた効率化がなされているのではないか。

また、鶏肉用のブロイラーにしても高く売れるモモやムネが異常に育つようになっており、ニワトリにとってはあまり健康的ではない。
家畜はそういうものと切り捨てる考え方もできるけれど、健康的に育った家畜を食べたいと思う。

食糧生産の話なので効率化するのは正義なのだけれど、もう一方の効率化も存在する。それは自分でニワトリを飼うことだ。
まず、ニワトリはかなり懐くのでペットとしてもかわいい。
そして、卵を産んでくれるので食費が浮く。たとえば30円で計算して365日間産んでくれたら10,950円の価値があることになる。
エサは残飯を食べてくれるし、米ぬかも食べる。配合飼料じゃなくて玄米で大丈夫。
糞は野菜の肥料にすれば無駄がない。
循環型でめちゃめちゃ効率が良いのだ。

だから少しニワトリを飼うことを考えてみて欲しい。
メスはオスのようにうるさくない、世話したら養鶏場のように臭くはならない、鳥頭と揶揄されるがちゃんと懐く。

というわけで、飼いたいな、と思った人は拙者に相談して欲しい。
家庭でニワトリやヒヨコを購入するのは流通ルートがあまりないので、ちょっと難しい。
希望者を募って共同購入すべきかな、と思っている。
10人集めて3羽づつ飼おう。そしてサークル活動として情報交換したり、公園に集ってニワトリレース大会を開催したりしよう。

いかが?

募集中のイベントはありません

投稿者: 石黒わらじろう

京都の古い民家で暮らしている。 趣味はランニングとブログと盆踊りを含むフォークダンス。 別名義で書いた小説は映画の原作として採用された。 自分で建てた小屋にて暮らしていたことがある強靭な狂人。 地球にも自分にも健康な生活がしたい。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です