京都伏見で人狼ゲームの会を実施します。
ゆるふわの初心者歓迎人狼会です。
ガチな人は雰囲気に合わないと思いますので、参加はご遠慮下さい。
開催概要
- 日時
- 2019年3月24日(日)14:00~17:30頃まで。
- 会場
- 食育キッチン石黒(納屋町商店街中央)
- 会費
- 1000円
- アクセス
- 京阪中書島or京阪伏見桃山駅より徒歩7分
近鉄桃山御陵前駅より徒歩9分 - 地図
- 参加のお申込み
- ・Twitterで連絡いただければOKです。
・人狼会へのお問い合せからもメールを送れます。
・ずっと下にあるコメント欄に書き込んでもらってもOKです。
卒業式
今回は卒業式スペシャルで実施します。
伏スイ人狼は初心者向けに開催しており、経験年数が増えた人は卒業してもらうのが良い。
そんなわけで卒業式を実施します。
卒業資格のある人は下記です。
- 2015年・2016年に初参加し、以降6回以上参加した人。
- 主催するようになった人。
この人たちはOB会に入れます。
OB会が何なのかはよく分からないのですが、きっと楽しいと思いますよ。
具体的なプレイヤー名は後日記載します。
初参加者&現役も歓迎
卒業式には在校生も必要ですから、誰でもwelcomeです。
卒業生から伏スイのノリを引き継いで欲しいです。

定員は15名です。
紅白ドーナツ
卒業式といえば、紅白まんじゅうだと思うんですけど、どう考えてもあれは買った方が美味い。
というわけで、ちょっと捻りまして紅白のドーナツを作ろうと思います。
丸いドーナツを作って、ホワイトチョコとイチゴフレーバーのチョコでコーティングすればいいんちゃうかという安易な考えです。
二次会
卒業式なので、むしろ二次会がメインかも。
別途会費が必要です。
人狼(じんろう)とは?
会話のゲームです。
スリルと推理とサスペンス、そしてごっこ遊びのような要素があります。
村人チームと人狼チームに分かれて、追放するか食われるかの大勝負。
まず、配役カードがランダム配られます。
すると、村人チームと人狼チームに分かれます。
夜になると、人狼が1人づつ村人を襲撃し、殺害してしまいます。
昼に村人たち(人狼も村人のふりをしている)は、人狼を追放すべく、話し合いをしたのち、多数決で追放する人を決めます。
人狼を全員追放できたら、村人チームの勝ち。
人狼が生き残れば、人狼チームの勝ちです。
ルールには一切難しさはありませんが、思考力、洞察力、コミュニケーション能力が必要で、とても鍛えられます。
再び、参加方法
準備がスムーズになるように、お早目にご連絡ください。
Twitter→Twitterで連絡ささやく!
メール→人狼会へのお問い合せフォームへ
コメント欄→コメント欄へ書く下へジャンプ
現在の申し込み状況は、コメント欄に随時書き込んでいきます。
募集中のイベントはありません
今日はありがとうございました!新しい世界を見れて楽しかったです(^^)
ご参加、どうもありがとうございました。
めぐみちゃんがめちゃ可愛かったです。
独特の世界ですよねぇ。
楽しんでもらえたのならなによりです。
こんにちは!
もう1名、追加で参加希望なのですが、よいでしょうか?
(キャンセル待ちします
わかった。
キャンセル出たら連絡します。
【予約メモ3】
あっじー、vamp、みすてぃー、nao、よーへー、ゴリマッチョ、ゆず、+1、+1、ウサ、いとはき、ユウキ、ゆーたん、まい、奥谷氏。
15名予約済み。
キャンセル待ち2名。
人狼を動画で見て、自分でもしてみたいです。動画で見ていると、意味がわからない時があります。頭がついていかない時があります。実際してみてもやっぱりわからないのだろうと思います。でもしてみたいです。ひとり参加は不安です。3/24は参加できますか?
どうも、ご連絡ありがとうございます。
人狼ゲームのルールはシンプルなので誰でも参加できます。勝つのはちょっと難しいけど。
というわけで、3/24会に参加しますか?
希望されるなら無理やり席を用意します。
ありがとうございます。ぜひ参加させていただきます。
よろしくお願いします。
【予約メモ2】
あっじー、vamp、みすてぃー、nao、よーへー、ゴリマッチョ、ゆず、+1、+1、ウサ、いとはき、しんでぃ、ユウキ、ゆーたん、まい。
15名予約済み。
現在キャンセル待ちになります。いつも2名くらいはキャンセル出ますので、お気軽に連絡入れといてください。
「いとはき」と申します。
人狼の参加はここからできますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
了解しました。
よろしくお願いします。
【予約メモ】
あっじー、vamp、みすてぃー、nao、よーへー、ゴリマッチョ、ゆず、+1、+1。
9名予約済み